講習会のよくある質問講習会について すべて開く すべて閉じるQ.受講資格はありますか?A.講習の種目によって異なりますのでまずはお問い合わせくださいませ。Q.申し込み開始時期はいつですか?A.随時申込みの受付けをしております。仮予約する事も可能です。仮予約は事業部、各支部へ連絡してください。但し、講習の始まる2週間前までに、本申込み(受講料納入まで)を行ってください。申込みがない場合は、自動的にキャンセル扱いとなり受講することはできません。ご了承ください。 Q.申し込むにはどうすれば良いですか?A.所定の申込用紙があります。そちらを記入し、写真1枚(4cm×3cm)、受講料を添えて各支部窓口か郵送にて申込みを行ってください。受講料は振込みも可能です。 Q.ホームページ上で申し込めますか?A.申し訳ありませんが、HP上でのお申込みはできません。 Q.申し込み用紙のダウンロードはできますか?A.令和4年4月より新様式となります。3月1日よりホームページからダウンロードできます。Q.仕事の都合で全日程受けることができないのですが、何か問題はありますか?A.修了証を発行する講習については、全日程を受講する必要があります。但し、試験準備講習はその限りではありません。 Q.申込後の受講者の変更は可能ですか?A.事前の申し出があれば変更は可能です。 Q.キャンセル待ちはいつまで待てば良いですか?A.基本的に1週間前までにはご連絡を差し上げております。 Q.受講に当たって年齢制限はありますか?A.どなたでも受講することは可能です。但し、労働基準法により18歳未満は就業制限があります。 Q.申込に行く時間がありませんが、どうすれば良いですか。A.郵送でも申込みできます。代理の方が申込みすることも可能です。 Q.沖縄県外に住んでおりますが、受講は可能ですか?A.可能です。 Q.業務に関する知識の無い初心者でも問題ありませんか?A.受講される方はほとんどが初心者の方ですので、安心して受講してください。経験がなくてもわかりやすく説明します。実技も合格ラインまで責任を持って指導します。 Q.受講料はいつまでにお支払すれば良いですか?A.講習日の2週間前となっています。 Q.証明写真はデジカメでとったものでもいいですか?A.デジカメで撮影した写真を加工したり、コピー用紙に印刷した写真は使用できません。但し、写真用の用紙を使用し、加工していなければ使用可能です。 修了証について すべて開く すべて閉じるQ.修了証をなくしてしまった場合、再発行はできますか?A.再交付申請書を記入し、申請書に必要事項が記載されていますので、そちらを準備し各支部窓口におこしください。郵送での手続きも可能です。 Q.沖縄県外で取得した資格の修了証の再発行も可能ですか?A.再発行は、その資格を取得した団体、企業でのみ行えます。当協会以外で取得した資格の再発行は出来ません。 Q.名前が変わりました。何か手続きは必要ですか?A.届出が必要となり、修了証も書き換えが必要になります。その際は、戸籍抄本等、旧姓、新姓が確認できる書類を準備してください。手続き方法は、再交付と同様です。 Q.住所が変わりました。何か手続きはありますか?A.引っ越しして住所が変わっても、届け出の必要はありません。令和4年4月から修了証の住所はご自身で記入して頂くことになりす。Q.講習終了後、修了証を受け取っていません。受取期限はありますか?また郵送対応は可能ですか?A.業務で必要だと考えますので、速やかに受け取りにきてください。送付希望の場合は、返信用封筒と切手をご準備ください。 Q.修了証は代理人の受取でも問題ありませんか?A.代理の方の受け取りの場合は、委任状と身分証明書をご持参ください。 Q.県外に住んでいる場合、再発行の手続きはどのようにすれば良いでしょうか?A.当協会で取得した資格であれば再発行は可能ですので、ホームページにある再発行申請書をダウンロードして、必要事項を記載し郵送してください。再発行申請書をダウンロード(101KB)Q.どこで資格を取ったか覚えていません。調べてもらうことができますか?A.資格を取得したご本人であれば、調べることは可能です。但し、沖縄県労働基準協会で取得した講習のみです。 Q.修了証に有効期限はありますか?A.原則有効期限はありません。